クリーンな信用情報維持のためにファクタリングを利用

サムネイル

融資を受けられるかどうかは審査の結果にもとづいて決まります。そして、この審査の際に参照されるのが申込者の信用情報です。こちらでは、信用情報の重要性やクリーンな信用情報を保つためのファクタリングについてお話しします。

信用情報とは

信用情報とは、取引、審査の際に参照される情報のひとつです。クレジットカード会社や金融機関はクレジットカードの申し込みや融資の際の審査基準として、申込者の信用情報を参照します。信用情報の内容によっては契約にいたりません。

金融機関が何よりも避けたいのは、「高リスクな融資」です。当然ながら、最初から貸し倒れが目に見えている申込者に融資を行うことはありません。信用情報は、申込者のリスクを判断する材料として参照されます。

借入、ローン、キャッシング、債務整理などの履歴が具体的な信用情報の例です。これらに異常が見られる場合、「信用情報に傷がある」「ブラックリスト入りしている」などと呼ばれます。また、何も問題がない場合は「信用情報がクリーンである」などと呼ばれます。

信用情報をどのように評価するか、審査の基準などは金融機関によって異なります。また、審査結果にいたった理由などが申込者に公表されることはありません。登録されている信用情報機関に問い合わせると、自分の信用情報を確認することができます。

国内の信用情報機関

信用情報は信用情報機関が管理しています。日本で個人に関する信用情報を管理しているのは以下の3社です。

日本信用情報機構(JICC)

日本信用情報機構(JICC)は、日本の消費者金融機関が集まって昭和61年に設立された信用情報機関です。加盟業者も消費者金系が中心となっています。一部のネット銀行も加盟しています。

シーアイシー(CIC)

シーアイシー(CIC)はクレジットカード会社の共同出資によって設立された信用情報機関です。多くのクレジットカード会社のほか、百貨店、信販会社などが加盟しています。割賦販売法や、貸金業法にもとづく唯一の信用情報機関として指定されています。

全国銀行個人信用情報センター(KSC)

全国銀行個人信用情報センター(KSC)は全国銀行協会(JBA)が設立した信用情報機関です。加盟会員は銀行が中心であり、住宅ローンや銀行カードローンの審査の際に利用します。

信用情報は3機関で共有

銀行や金融機関はそれぞれ別の信用情報機関に加盟しています。また、上述した3機関はそれぞれ独立しています。このことから、「一方の信用情報に傷がついても、別の信用情報機関に加盟している金融機関を利用すれば安心」と考える方が少なくありません。

実際は、上述した3機関はCRIN(Credit Information Network)というシステムによって情報共有しています。そのため、いずれかひとつの信用情報機関で取り扱われている情報は、すべての機関で共有されていると考えたほうが良いでしょう。

企業にとって避けなければならない金融事故

銀行融資の際、銀行は申込者に信用情報を参照します。法人の申し込みの場合も例外ではありません。最も注目されるのは金融事故の履歴です。

上述したとおり、銀行は回収リスクに対して敏感です。現在、各銀行は金融事故に対してシビアになっているため、貸し渋りをするケースが目立っています。金融事故を起こしている場合、融資を受けるのは絶望的といえるでしょう。さらに、一度登録された金融事故の情報は5~10年間抹消されません。

銀行融資が受けられない場合、企業にとっては資金繰りの選択肢が1つ減ってしまうことを意味します。以下は、企業が避けなければならない金融事故の例です。

  • リスケ(借入条件の変更)
  • 延滞
  • 債務整理

信用情報をクリーンに保つためのファクタリング

保有している売掛債権を売却するファクタリングは、信用情報をクリーンに保つための手段としても利用されています。以下のような2つの側面から信用情報を守ることが可能です。

銀行融資の返済対策として

銀行融資を利用している場合、信用情報をクリーンに保つためにも支払いの延滞は避けなければなりません。保有している売掛債権があれば、ファクタリングによって得た資金を返済に充てることができます。

借入の回避策として

銀行によっては、申込者が過去に行った消費者金融からの借入履歴をリスクと判断する場合があります。将来的に銀行融資の利用を検討している場合、可能な限り消費者金融を利用しないのが賢明です。ファクタリングであればそもそも融資ではないため、信用情報に履歴が残りません。

【注意】照会しただけでも履歴が残る

信用情報について注意していただきたいのが、「照会しただけでも履歴が残る」という点です。例として、銀行や消費者金融への融資を申し込んだ場合、結果的に融資を受けなくても信用情報には照会の履歴が残ります。この履歴を他の金融機関が発見した場合、それだけでリスクを懸念され、審査に落ちてしまうことも考えられます。

少しでも審査に不安がある場合は、金融機関からの融資ではなく、最初からファクタリングを申し込んだほうが無難なケースもあるでしょう。

***

一度、信用情報に傷がついてしまうと回復には長い時間がかかります。資金繰りの選択肢をなるべく多く残しておきたい中小企業にとって、信用情報のダメージは好ましくありません。ファクタリングによってクリーンな信用情報を守っていきましょう。